副業・兼業

社長も副業している副業・兼業を推奨する会社

これからは1つの会社に縛られる時代ではありません
スキルを活かすなら副業を認める企業で働くことです
社長自らが率先して副業をしている珍しい会社です

1つの会社に縛られる?

あなたの能力を求めている職場は他にもある

憲法で職業選択の自由を保障されているので、副業をしても法律違反にはなりませんが、会社の就業規則で副業を禁止しているなら規則違反になります。
1つの会社に能力を独占されるのは、もったいないと思います。

 

1つの会社に縛られる?

あなたの能力を求めている職場は他にもある

憲法で職業選択の自由を保障されているので、副業をしても法律違反ではありませんが、会社の就業規則で副業を禁止しているなら規則違反になります。
1つの会社に能力を独占されるのは、もったいないと思います。
 

 

副業が会社にバレる!

副業の勤め先にもマイナンバー提出

マイナンバーの導入により副収入についても管理されるようになった影響で、勤め先にナイショで副業をすることが難しくなってしまいました。
あなたのスキルを活かすなら副業を認める会社で働くことです。

副業が会社にバレる!

副業の勤め先にもマイナンバー提出

マイナンバーの導入により副収入についても管理されるようになった影響で、勤め先にナイショで副業をすることが難しくなってしまいました。
あなたのスキルを活かすなら副業を認める会社で働くことです。

副業OKの会社が生き残る

就業規則に副業禁止の記載をしない

就労人口が減少し、中小企業は人材確保がますます困難になってきます。
もはやフルタイムで働くのが必須条件では応募者は集まりません。
就業規則の副業禁止をやめて、他社で働く優秀な人材を確保する時代です。

 

副業OKの会社が生き残る

就業規則に副業禁止の記載をしない

就労人口が減少する中、中小企業は人材確保がますます困難になってきます。
もはやフルタイムで働くのが必須条件では応募者は集まりません。
就業規則の副業禁止をやめて、他社で働く優秀な人材を確保する時代です。
 

 

社長も副業!?

週末は芸人♪ 三味線の師匠もしています

actuarise代表の三島は平日は社長、週末は師匠をしております
三味線教室や落語の出囃子、お座敷の余興などで大忙し
 

RECRUIT

仲間を募集しています

今のお仕事を続けながら
actuariseのチームに加わりませんか?
あなたのピースが必要です

 

RECRUIT

仲間を募集しています

今のお仕事を続けながら
actuariseのチームに加わりませんか?
あなたのピースが必要です
 

講演を承ります

 actuarise株式会社 代表取締役

三島浩一

テレワークICT協議会 会長
ワークライフバランスコンサルタント

 セミナー動画(約30分)

 

副業に関する実績

講演実績

OSAKA仕事フィールド(大阪労働協会)
経営戦略のための「副業・兼業人材」活用のすすめ
https://business.shigotofield.jp/biz-events/20190314_fukugyou/
 

メディア出演

部下の仕事、見える化でノー残業 社長自ら副業 (日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28802810Q8A330C1XY0000/

ひとりが複数の場で活躍できる社会に(大阪産業創造館)
https://bplatz.sansokan.jp/archives/9955

お問い合わせ